医療法人聖光園 細野診療所 漢方治療 since 1928
自由診療・予約制
京都現在休診 大阪 北浜06-6201-3455 東京 銀座03-5251-3637

各診療所はこちらからご覧ください

よく読まれている記事

今日の一言

漢方では昔から、怒りやすいのは肝、病的に笑いの止まらないのは心、くよくよと沈みやすいのは胃、憂いたり考え込むのは肺、何でもないことに恐がるのは腎に弱りがあると言ってました。(現代で言う臓器とは異なります)

おしらせ

2020/03/13
漢方から考える新型コロナ予防のページを公開しました。
2020/02/12
東京診療所の受付時間が2020年3月2日(月)より変更となります。火曜日・木曜日・金曜日20時まで(休診日:月曜・水曜・日曜・祝日)。
2019/11/14
「赤ちゃんが欲しい2020冬」に細野診療所が紹介されました。著書・メディア掲載情報はこちら

細野診療所は
漢方専門の病院です

細野診療所 京都診療所自由診療制です。保険診療を行っておりません。
1928年以来、漢方診療を97年続けている漢方専門の病院です。
不妊・月経困難・冷え・更年期障害などの女性疾患から、アトピー性皮膚炎・花粉症などのアレルギー性疾患、また成人病・胃もたれ・胃腸疾患・咽のつまり・嗄声・慢性疾患・虚弱体質・ニキビ・肌荒れなど漢方の得意分野は広範囲にわたります。従来の治療に限界を感じている方、健康維持をお考えの方、当病院、聖光園細野診療所(東京・大阪・京都)へのご来院をお待ちしております。
当院の特徴は、90年以上という長い間、漢方を専門とする医師達が診療を続けている実績と経験、そして保険診療の枠を越えた400種類以上に及ぶ漢方エキス剤を持つことです。その結果、お一人お一人の体に合わせてオーダーメイド処方がエキス剤で可能になりました。
生薬を厳選し、製法を吟味し、天然生薬本来の持つ味と香りを生かした、良質のエキス剤にこだわって97年、漢方治療を行ってまいりました。自由診療が可能とする、オーダーメイド処方で、お一人お一人に合わせた漢方薬を組み立てて処方致します。90年以上にわたる経験と実績により、皆さまの健康を支えます。1981年文部大臣賞受賞。

漢方医学の大きな4つの特長

ご予約の前にご確認ください

● 自由診療制です。保険診療を行っておりません。

● 診療時間は診療所ごとに、また、曜日により異なります。各診療所の診察時間をご確認ください。
詳しくは各診療所案内をご確認ください。

● 初回の診察は、できるだけゆっくりとお話を伺えるように、お時間に余裕のある日時にお越しください。
受付からお会計まで、1時間程度かかるとお考えください。東京、大阪の平日夕方の時間帯は再診の方で混み合うことが多く、
場合によっては初診の予約をお受けできないことがあります。

● 初めてご受診される方は、こちらをご利用ください。初診時に、こちらの問診票をご記入の上、ご来院ください。

TOPへ戻る